Snap.Shot.cx

トップページへ戻る

[次の記事] sendmail.postfixコマンドの-bvオプション
[前の記事] Ubuntuでstatic-routesの追加

[アプリケーション] feedプロトコルに対するproxy
07/15/2010 13:58 (投稿者:たかの)

自動プロクシ設定(PAC:Proxy Auto Config)を使い続けて随分経つ。利用者が少ないせいか、実装面で怪しいところがボチボチある機構ではあるが、それでも細かい設定が出来るので重宝している。とくに最近は、FirefoxにFoxyProxy Standardを入れて、複数PACを切り替えるなどしている。
たとえばftp.iij.ad.jpやftp.kddi.jpへの接続については、ftp/http共にプロクシを使わず直接繋ぎに行くとかね。(もちろんピンポイントでfirewallに穴あける)
httpとhttpsで…つまり、URIのプロトコル識別子を見て、プロクシを使い分けることも、もちろんできる。

ところで、Firefoxのどのバージョンからか分からないのだけど、URLバーのフィードボタンを押すとエラーになるようになってしまった。
普段より基本的にRSSリーダーは使っていないので、この挙動についてさほど気にとめることは無かったのだけど、ブラウザにInternal Server Errorが表示されているというのは気分が悪い。
で、今回たまたまhttpプロクシとして使っているサーバに、

No protocol handler was valid for the URL feed://http....

なんてエラーが出ていたのを見つけて、ハタと気がついた。
というのは、PACの動作…つまり、

function FindProxyForURL(url, host)

の返値として、あらゆるデフォルト動作として指定していたプロクシだった。
つまりfeedプロトコルであっても、プロクシを使う指示があればプロクシに渡すという動作らしい。

これを抑止しようと、ためしに

if (shExpMatch(url, "feed:*")) { return 'DIRECT'; }

と追加してやったら、プロクシには渡されず期待した動作(Firefoxのフィードプレビュー画面を表示)になった。

まぁfeed用のプロクシを通常のコンテンツとは別に指定できたら面白いかもしれないし、実際に提供されているサービスもあるのかもしれないが…
紛らわしい迷惑な動作だ、と、ちょっと思った次第。

メールでコメント

(Powered by Zope)
リンクはご自由にどうぞ。各記事には記事番号がついていますので、URLは変わりません。
© 2000-2013 Yukimasa TAKANO, all RIGHTs reserved.